施工の流れ
お電話から施工までの流れ

①打合せ
まずはお客様の現状をお会いして伺います。雨漏り、塗装、ご予算など、なんでもお気軽にご相談ください。

②現地調査
ヒアリングの後は現地での調査になります。雨漏りではサーモグラフなどの最新機器を利用し、原因の究明に努めます。

③お見積り
工事の内容や注意点を踏まえ、説明させていただきます。

④施工-下地処理
先ず、塗装する対象の素地を調整します。 サンドペーパーで目粗したり、ボンドで穴を埋める等して表面の凹凸を無くします。 綺麗に清掃し、ゴミや埃も取り除きます。

⑤施工-養生
全面塗装の場合は不要ですが、一部だけを塗りたい場合や塗りたくない箇所がある場合、 ペンキの付着を避ける為に、テープやビニール、紙等で覆います。

⑥施工-下塗り
素材が塗料を吸い込む際に起こる「ムラ」を防ぎます。また上塗りの密着性を高めます。

⑦施工-上塗り
下塗りをしっかり乾燥させ、上塗りを二回塗って完成です。

⑧アフターフォロー
その後、様子を見ていただき、万が一不具合などがあった場合は、修繕いたします。